お役立ち
- 分銅・天びんの基礎知識
- 分銅・天びんの用語解説
- トレーサビリティとは
- 推奨分銅検索
分銅関連のお役立ち冊子
- 分銅の選び方(pdf)
- 電子はかりの点検方法(pdf)
- 分銅の取扱方法(pdf)
- 分銅の保管方法(pdf)
- 質量変化を見逃さない分銅の校正(pdf)
- 分銅の種類と特徴(pdf)
大正天びん関連動画(Youtube)
「まんが分銅の選び方」の冊子を使って、電子はかりの点検・検査に使用する分銅の選び方を紹介
「まんが分銅の点検方法」の冊子を使って、電子はかりが正しく計量されているか点検・検査する方法をご紹介
デリケートな分銅を、より長くお使い頂くために、分銅の取扱方法をご紹介します。
長期間質量の変化を最小限に抑え為の分銅の保管方法をご紹介します。
分銅校正の種類、校正周期、JCSS、トレーサビリティ、不確かさなど分銅の校正に関わる内容をご紹介します。
古くから使われている分銅ですが、意外と知られていないのが分銅です。 そこで、分銅の種類や特徴、分銅の選び方などについて、ご紹介します。
お気軽にお問い合わせください。0296-43-7021受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問合せ